町内会からのお知らせ


2025年9月1日

令和7年度事業計画を掲載しました。

 

2024年7月19日

令和6年度事業計画を掲載しました。

夏祭りのページを新設しました。 

 

2024年2月19日

地区防災訓練に参加しました。

 

2023年12月1日

ホームページを開設しました。

 

事業計画


2025年度(令和7年度)の事業計画です。

 

安心・安全


防犯・交通部では、町内の安全を守る様々な活動をしています。

美化活動


公園の草刈りや清掃などを通して、美しい梶ケ谷を維持しています。


夏祭り


毎年梶ヶ谷地区納涼盆踊り大会を開催しています。

花クラブ


梶ケ谷の美しい風景写真などを掲載しています。

町内会だより


年二回発行している町内会だよりのバックナンバーです。


地域に寄り添い、未来を拓く

 町内会の役割の一つに、行政と地域住民との窓口としての機能があります。地域の皆様から寄せられるお困りごとやご要望を一元的に集約し、行政へ伝える役割を担っております。

これまでも、防犯灯の設置、歩行に支障をきたす街路樹の剪定、公園の枯れた樹木の伐採、泥で埋まってしまった側溝の清掃など、さまざまな要望に対応してまいりました。もちろん行政側にも予算などの制約があり、すべてがすぐに実現するわけではありませんが、今後も地域の声として積極的に届けていく所存です。

町内会の基本方針は、①きれいな街づくり、②安全・安心な街づくり、③情報を共有する街づくり、④ふれあいのある街づくり、⑤災害に強い街づくり、の五つです。

特に現在は、「災害に強い街づくり」に力を入れており、梶ヶ谷第三公園および梶ヶ谷六丁目花公園には、防災倉庫を設置いたしました。これも前会長のご尽力によるもので、現在、アルファ米などの備蓄も進めております。ただし、蓄量はまだ十分とは言えず、今後も拡充を図ってまいります。

また、年に一度、会員の皆様を対象とした避難所訓練も実施しております。いつ起こるか分からない自然災害に備え、引き続き対応を強化していきます。

最後に、近年は詐欺の手口も巧妙化しております。どうか皆様におかれましては、被害に遭われませんよう、十分ご注意ください。

 

 

梶ヶ谷町内会会長 村田 淳一